モンベル アルパイン スタッキングプレート&ボウル
こんばんは~
昨日は年休を取っていて3連休にしてので今日はとっても厳しかったロングヒロです。
皆さんキャンプでの食器ってどうしてます?
キャンプのお皿でメルセデスと言えばやっぱこいつでしょうか。
スッタッキング出来るしうらやまし~。つや消しってのが味噌ですよね。
庶民の私はとても買えないのでアルミの食器セットを買ってみたりしました。
《記事の中であなたにしか見えない
『やる気SW』を発見した場合は速やかに押してあげてください。》
アルミの食器、安くて良いんですけどね~。
夏とかは使えるんですが、いかんせん熱伝導率が良いので熱い!鍋とか、炊きたての米とか無理です。
そこで、熱伝導率が低くおシャンティ~な木製の食器。
おシャンティ~が止まりませんね。
しかしスタッキング、乾燥などわたし的にどうかなってことでぐっとこらえてました。
ホントはおシャンティ~に決めてみたい。でも決められない。
にほんブログ村
そこでこいつを選択!
モンベル アルパイン スタッキングプレート&ボウル
モンベルに行くまで全部赤色で統一しようと思ってたんですが、赤、黄の交互にディスプレイされているのを見て
ありかなと・・・。結局 赤、黄で揃えました。
樹脂の食器として一番気になる油汚れのヌルヌルは表面のシボにより軽減されていると感じます。
(以前使用していたトゥルトゥルピカピカの鹿番長のそれよりも)
コスパもGOOD!
如何でしょう?
今のところかぶったことありませんが、ファミキュンではみんなコールマン、ロゴスでしょうか?
結構良いと思うんだけどなぁ~
皆さんどんなのお使いですか~?
↓↓↓↓↓↓↓最後にドカーンとポチッとな!↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
関連記事