ファイヤーブラスター 自作ってみた。

ロングヒロ

2016年06月15日 12:00

こんにちは〜

ブログ始める前に自作したんですが、先週のグリーンパーク山東で、『良いっすね、それ』なんて言ってもらったんで紹介します。

ファイヤーブラスター
火吹き棒ですね。

本物はこちら↓

ファイヤーブラスター≪暖炉・薪ストーブ・ペレットストーブのお店≫ 薪 ストーブ・関連用品( 薪ストーブアクセサリー など)はニッチで![薪ストーブ 販売のニッチ!][ ファイヤーサイド fireside ]
価格:3715円(税込、送料別)




先輩ブロガーの方の記事を読み〜
わたしもやってみました、自作!


結構簡単ですよ
自作はブログ前なんで作成途中の写真ありません…

が、写真など不要なぐらい簡単です。
材料は

13φ×910mmのステンレスパイプ
24φ×13φ×200mmの木管1本。
M6フランジナット

たったこれだです。
製作費 1000円以下、制作時間:15分くらい。

木管が中々売ってないんですね。
ホームセンターコーナンにありました。

木管を半分に切って、ステンレスパイプもお好みの長さに切って〜刺すだけ!
ナットは先端に接着剤で取り付けます。
これで、内径が小さくし吹いた時の流速をあげてくれます。パワーアップ!
カットもホムセンでやってくれますし
木管さえ発見出来れば、できたも同然です。

自作前は塩ビ管使ってました。
ダサい…



子供たちも面白がって使ってます!
作ってよかった〜。


こうちゃんは、口に入れて吹いてしまうので、
木管の表面処理は安全な蜜蝋ワックスで処理
しました。
これは木工する際結構使えますね。
特に子供用の物は。安心安全かと。

木工用みつろうクリーム40g 【蜜蝋ワックス】 /【ネコポス便対応】
価格:1188円(税込、送料別)




まだの方は是非〜。

関連記事