ペトロマックスのケースを自作の巻

ロングヒロ

2016年06月16日 12:00

こんにちは~

ども、ロングヒロです。

今回はペトロマックスのケースを自作してみました~。


ま、はっきり言って自作ってほどのものではございません。

こんな感じ!


アルミのケースで頑丈です、しかも中はウレタン素材なのでランタンにもやさしぃ~。
マントルも今のところ移動中に割れたことありません。

アルミのケースはアイリスオーヤマのこいつです↓
送料無料でソフトケースでもないのでお得だとおもいますよ~。

アイリスオーヤマ アルミケース AM-45Tキャリングバッグ 工具箱 【RCP】
価格:3480円(税込、送料無料)




これを作ったのもブログを始める前なので作製途中の写真がありません~
すいません。

ですが、これも写真などいらないぐらい簡単な内容ですよ~。
ペトロマックス意外にも適用できそうですね。
コールマン200A用も作ろうかな。

《作り方》
取っ手がついてますよね、横に。
こいつはネジで止まっているだけなので外して~
てっぺんに穴を2つ開けて取っ手を移植すればおしまいです。

10分かかりませんね。

元々取っ手がついていた穴はそのままではみっともないのでペトロマックスのステッカーを貼り付けて誤魔化します。

結構、イケてる~。


中はこんな感じで、マントルやら、パナレーサーやらを収納してます。

2016/06/09

Panaracer(パナレーサー) ミニフロアポンプ [フットステップ装備] 米式/英式/仏式バルブ対応 BFP-AMAS1/送料込!
価格:1850円(税込、送料無料)





ペトロマックスを収納するとこんな感じに


並べてみると~


如何でしょうか?

こいつも先輩ブロガーさんが散々UPしていますので今更感満載ですが
まだの方は是非~。

オススメですよ!

関連記事