ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年05月30日

2016 GWのおもゐで。福岡ローマンキャンプ場 その2

こんばんは~

今日もムシムシしていました、梅雨がそこまで来てますね~。

さて、GW 福岡ローマンキャンプ場のつづきです。



2日目は朝から娘が火起こし。
焚き火好きですね~。
2016 GWのおもゐで。福岡ローマンキャンプ場 その2

一生懸命下ごしらえ、働かないと食べれません。
朝食はハンバーガーです。
外で食べるとなんでもうまい!
2016 GWのおもゐで。福岡ローマンキャンプ場 その2
2016 GWのおもゐで。福岡ローマンキャンプ場 その2

しばらくまったりして~
近くの中津川鉱石博物館へ レッツゴー!
GW真っ只中なのに人はまばら・・・。
めっちゃすいてるやん。

以下、HPより拝借。
水晶がさがせる石の博物館
鉱物産地として知られる「苗木地方」にある地質系の自然誌博物館です。 水晶・トパーズといった産出鉱物を多数展示していて,鉱物や地域の地質について学べます。 代表的な収蔵品は,レアアースを含む鉱物など貴重な標本からなる「長島鉱物コレクション」です。 砂の中から小水晶をさがす「ストーンハンティング」はとても人気で,見つけた水晶のうち,お気に入りの1つをお持ち帰りいただけます。
2016 GWのおもゐで。福岡ローマンキャンプ場 その2

正直、まったく期待していなかったけど子供テンションUP!
ストーンハンティングに夢中です。
リアル宝探しですね。
ちっさいけど水晶とかキラキラ系結構とれます、オススメです。
2016 GWのおもゐで。福岡ローマンキャンプ場 その2

2016 GWのおもゐで。福岡ローマンキャンプ場 その2

キャンプ場に帰ってきてからは恒例のバトミントン!
嫁とガチで勝負したいのにいつも子供に奪われます。
2016 GWのおもゐで。福岡ローマンキャンプ場 その2

そして息子がうまく出来ずにいじける・・・・。
2016 GWのおもゐで。福岡ローマンキャンプ場 その2

しかしこれまた恒例の大縄で復活!ニコニコ
2016 GWのおもゐで。福岡ローマンキャンプ場 その2

夕食はジンギスカン!
私、実家北海道なのでジンギスカンはジジババより空輸します。(笑)
ジンギスカン送ってくれ~の一言で届いてしまう。う~ん幸せ。
道民なら常識のジンギスカン用の鉄板もセットで送ってもらいます。
セーコーマート、ホムセンで売ってます。こっちでも売ればいいのに・・・。
北海道はBBQといえばジンギスカンですね。
小さい頃からそうでした。
2016 GWのおもゐで。福岡ローマンキャンプ場 その2

今まで気づきませんでしたが、このジンギスカンプレート、マーベラスにシンデレラフィット!
いやはや、灯台下暗し。
もしかしてそうやって使うのかな?ってぐらい。
いつも炭でやってたわ。
今後、定着しそう、最近炭全く使ってません。

マーベラス結構使えますよね、気に入っています。
オレンジ色を持っていますがシャー専用みたいでGOOD!






次の日は学校、幼稚園なので朝そそくさと撤収し帰宅しました~。
福岡ローマンは夏に行くと川で遊べていいんでしょうねぇ~。

夏にまた行ってみよう!

おしまい。




↓↓↓キャンプ、アウトドア情報の宝石箱です!こちらからどうぞ↓↓↓

にほんブログ村




当ブロブへお越しの際は是非!カキコキしていってください
同じカテゴリー(ファミキャン)の記事画像
10月の3連休は~ その2
10月の3連休は~ その1
トラブルからの大津谷公園キャンプ場へ
川めっちゃきれい!『塔の岩オートキャンプ場』
父子キャンプでカブトムシ大作戦!のその後。
とったど~!『赤礁崎オートキャンプ場』
同じカテゴリー(ファミキャン)の記事
 10月の3連休は~ その2 (2016-10-15 21:12)
 10月の3連休は~ その1 (2016-10-12 22:19)
 トラブルからの大津谷公園キャンプ場へ (2016-09-11 22:21)
 川めっちゃきれい!『塔の岩オートキャンプ場』 (2016-07-19 12:11)
 父子キャンプでカブトムシ大作戦!のその後。 (2016-07-07 12:04)
 とったど~!『赤礁崎オートキャンプ場』 (2016-06-30 11:59)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016 GWのおもゐで。福岡ローマンキャンプ場 その2
    コメント(0)