2016年06月30日
とったど~!『赤礁崎オートキャンプ場』
少し前のネタでございます。
福井県大飯郡おおい町にある『赤礁崎オートキャンプ場』に行ってきました~
2015年6月のことです。もう1年も前のことですね~時が経つのは早い。
キャンプといってもグルキャンでキャンピングカーです。
私はBOSSキャビンと言う小屋?みたいな感じのところに宿泊。
BOSSキャビンはキャンピングカーが止められ且つキャビンもあるというサイト。

テント泊ではないので荷物も少なく楽チンです。
この日の夜はペトロマックスのデビュー戦でした!

この頃はよくハンモックも張ってました。
今じゃすっかり・・・

ここのキャンプ場、施設もよく目の前に海があり磯遊びなどできます。
さらに少し離れた所に入場に100円必要な公園がありそこからも海へ行けます。

その公園から入った海での出来事。
海に入って何か獲物は居ないか見ていると。
『えっ!なにこれ?』
慌てて子供を海からあげます。
『あ、あ、網~、早く~』


にほんブログ村
大人三人がかりで必死に!しばらく格闘!

ど~ん!『とったど~!』

そうです!
奴です!
クネクネの
『タコ』

子供たちも興味津津!

いや~、初めて見ましたよ!海の中でタコ!
目が怖いんですね~、黄色で悪魔みたい。
大人たち大興奮でした。
勿論、スマホでさばき方調べてみんなで美味しく頂きました~。
採れたて新鮮でめっちゃ美味かったですよ!
また行きたいな~

福井県大飯郡おおい町にある『赤礁崎オートキャンプ場』に行ってきました~
2015年6月のことです。もう1年も前のことですね~時が経つのは早い。
キャンプといってもグルキャンでキャンピングカーです。
私はBOSSキャビンと言う小屋?みたいな感じのところに宿泊。
BOSSキャビンはキャンピングカーが止められ且つキャビンもあるというサイト。
テント泊ではないので荷物も少なく楽チンです。
この日の夜はペトロマックスのデビュー戦でした!
2016/06/09
この頃はよくハンモックも張ってました。
今じゃすっかり・・・
ここのキャンプ場、施設もよく目の前に海があり磯遊びなどできます。
さらに少し離れた所に入場に100円必要な公園がありそこからも海へ行けます。
その公園から入った海での出来事。
海に入って何か獲物は居ないか見ていると。
『えっ!なにこれ?』
慌てて子供を海からあげます。
『あ、あ、網~、早く~』

にほんブログ村
大人三人がかりで必死に!しばらく格闘!
ど~ん!『とったど~!』
そうです!
奴です!
クネクネの
『タコ』
子供たちも興味津津!
いや~、初めて見ましたよ!海の中でタコ!
目が怖いんですね~、黄色で悪魔みたい。
大人たち大興奮でした。
勿論、スマホでさばき方調べてみんなで美味しく頂きました~。
採れたて新鮮でめっちゃ美味かったですよ!
また行きたいな~
Posted by ロングヒロ at 11:59│Comments(0)
│ファミキャン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。