2016年05月26日
父子キャンプでカブトムシ大作戦!の巻 その1
こんばんは〜
今日は久々に横浜行ってました。
仕事ですが…。(°_°)
少し前ですが4月9日1泊2日で保古の湖キャンプ場に行ってきました〜。
ここは2年ぶりぐらいです。
今回は嫁さんが九州にご旅行に行かれていますので
父子キャンプです。これ初体験!
こんな事もあろうかとパパッと張れそうな新幕を
ポチってました。
勿論、いつも通り嫁にダマでございます。
そう、それはユニフレームの
レボルーム4プラス!
これ去年発売してずっと在庫切れだったんです。
合わせてレボタープも購入。
レボタープって結構デカ!
ここのキャンプ場は直火OKで自然の地形を活かしたサイト作りで結構気に入っていたのですが
区画が狭いんです。
何処もタープ張れない…。
レボルーム4プラスはタープが張れないとダメなんです。
途方に暮れ悩んだ末、思い出しました。
ここ湖の直ぐ横に晴れる孤立しているサイトがあるんです。しかも2サイト分限定で。
これしかない。
受付で相談してみると
『誰もいないんで2サイト使って良いですよ〜』
ありがたやぁ〜。

初めてのテント、初めての父子キャンプ。
結構手こずりましてテントの写真ほぼ無し…。
本当はこんな感じになる筈。

しかも全然ビシッと張れてません。
ヨレヨレ。
誰も居ないし まいっか〜。
そしてあっという間に日が暮れていきます。
つづく。
今日は久々に横浜行ってました。
仕事ですが…。(°_°)
少し前ですが4月9日1泊2日で保古の湖キャンプ場に行ってきました〜。
ここは2年ぶりぐらいです。
今回は嫁さんが九州にご旅行に行かれていますので
父子キャンプです。これ初体験!
こんな事もあろうかとパパッと張れそうな新幕を
ポチってました。
勿論、いつも通り嫁にダマでございます。
そう、それはユニフレームの
レボルーム4プラス!
![]() ユニフレーム REVO レボルーム4 プラス 680896 |
これ去年発売してずっと在庫切れだったんです。
合わせてレボタープも購入。
![]() ユニフレーム UNIFRAME タープ 681190 REVOタープ L【左右非対称リーフウィング】【ヘキサタープ】【レボタープ】【ライトグレーコーティング】【RCP】 |
レボタープって結構デカ!
ここのキャンプ場は直火OKで自然の地形を活かしたサイト作りで結構気に入っていたのですが
区画が狭いんです。
何処もタープ張れない…。
レボルーム4プラスはタープが張れないとダメなんです。
途方に暮れ悩んだ末、思い出しました。
ここ湖の直ぐ横に晴れる孤立しているサイトがあるんです。しかも2サイト分限定で。
これしかない。
受付で相談してみると
『誰もいないんで2サイト使って良いですよ〜』
ありがたやぁ〜。

初めてのテント、初めての父子キャンプ。
結構手こずりましてテントの写真ほぼ無し…。
本当はこんな感じになる筈。

しかも全然ビシッと張れてません。
ヨレヨレ。
誰も居ないし まいっか〜。
そしてあっという間に日が暮れていきます。
つづく。
2016/05/27
Posted by ロングヒロ at 22:25│Comments(2)
│ファミキャン
この記事へのコメント
みーパパさん
コメありがとうございます。
カヤック購入を考えていた時期にこのサイトだと横にカヤックで直ぐ出撃出来そうで良いなぁと思ってました。
昔と管理人さんも変わってしまいましたが
昔ながらな感じが良いですよんね〜。
コメありがとうございます。
カヤック購入を考えていた時期にこのサイトだと横にカヤックで直ぐ出撃出来そうで良いなぁと思ってました。
昔と管理人さんも変わってしまいましたが
昔ながらな感じが良いですよんね〜。
Posted by hiro_oti
at 2016年05月27日 08:52

このサイトは私も行った時に張った場所です
少し細長いですが、静かなサイトですね~直火OKでしたね~忘れてました^^
また久しぶりに行きたいです
少し細長いですが、静かなサイトですね~直火OKでしたね~忘れてました^^
また久しぶりに行きたいです
Posted by みーパパ
at 2016年05月27日 07:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。